拝観料金:京都地区
一覧表
京都地区(あ~さ行)
2020年1月調査
※詳細・最新情報は各施設に直接お問い合わせください
※団体でご訪問される際には特に、目的地への事前連絡をお勧めいたします
施設名 | 個人 | 団体 | 電話番号 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 高校 | 中学 | 大人 | 高校 | 中学 | ||||
あ | |||||||||
化野念仏寺 | 500 | 400 | 400 | 300 | 075-861-2221 | 団割30人以上 3-11月 9:00~16:30(閉17:00) 12-2月 9:00~15:30(閉16:00) |
|||
一休寺 | 500 | 450 | 0774-62-0193 | 団割30人以上 9:00~17:00 宝物殿 9:30~16:30 |
|||||
永観堂 | 600 | 400 | 500 | 350 | 075-761-0007 | 団割30人以上 9:00~16:00(閉17:00) 寺宝展開催期間は料金異なる |
|||
圓通寺 | 500 | 300 | 割引なし | 075-781-1875 | 4-11月 10:00~16:00(閉16:30) 12-3月 10:00~15:30(閉16:00) |
||||
か | |||||||||
勧修寺 | 400 | 200 | 320 | 160 | 075-571-0048 | 団割30人以上 9:00~15:30(閉16:00) |
|||
蟹満寺 | 500 | 450 | 200 | 450 | 割引なし | 0774-86-2577 | 団割30人以上 8:00~16:00 |
||
岩船寺 | 500 | 400 | 400 | 300 | 0774-76-3390 | 団割30人以上 3-11月 8:30~16:45(閉17:00) 12-2月 9:00~15:45(閉16:00) |
|||
祇王寺 | 300 | 100 | 割引なし | 075-861-3574 | 9:00~16:30(閉17:00) 大覚寺との共通券(600円)あり |
||||
北野 天満宮 |
宝物殿 | 800 | 400 | 割引なし | 075-461-0005 | 9:00~16:00 展示内容により料金異なる 開館日要確認 30人以上予約で開館日以外も拝観可 |
|||
修旅生 | |||||||||
250 | |||||||||
もみじ苑 梅苑 |
1000 | 900 | 団割30人以上、土・日・祝・25日は適用不可 茶菓付き 9:00~16:00 もみじ 10月下旬~12月上旬、夜間開館日あり 梅 2月上旬~3月下旬 |
||||||
清水寺 | 400 | 200 | 割引なし | 075-551-1234 | 6:00~18:00 | ||||
金閣寺 | 400 | 300 | 割引なし | 075-461-0013 | 9:00~17:00 | ||||
銀閣寺 | 500 | 300 | 割引なし | 075-771-5725 | 3-11月 8:30~17:00 12-2月 9:00~16:30 |
||||
鞍馬寺 | 300 | 無料 | 割引なし | 075-741-2003 | 9:00~16:30 霊宝殿は別料金かつ休館日あり |
||||
源光庵 | 拝観休止中 | 拝観休止中 | 075-492-1858 | 2019年6月1日より改修工事のため拝観休止 再開予定は2021年秋頃 |
|||||
光悦寺 | 400 | 割引なし | 075-491-1399 | 8:00~17:00 | |||||
高山寺 石水院 |
800 | 800 | 割引なし | 075-861-4204 | 8:30~17:00 紅葉期は別途500円 |
||||
修旅生 | |||||||||
500 | |||||||||
高台寺 | 600 | 250 | 500 | 割引なし | 075-561-9966 | 団割30人以上 9:00~17:00(閉17:30) 掌美術館との共通券 圓徳院を含めた3ヶ所共通券(900円)あり |
|||
古知谷阿弥陀寺 | 500 | 割引なし | 075-744-2048 | 9:00~16:00 1・2月休 |
|||||
金地院 | 400 | 300 | 200 | 350 | 250 | 150 | 075-771-3511 | 団割25人以上 3-11月 8:30~17:00 12-2月 8:30~16:30 特別拝観は別料金 |
|
金福寺 | 400 | 200 | 割引なし | 075-791-1666 | 9:00~16:30(閉17:00) | ||||
さ | |||||||||
西明寺 | 500 | 400 | 450 | 350 | 075-861-1770 | 団割30人以上 9:00~17:00 |
|||
三十三間堂 | 600 | 400 | 550 | 350 | 075-561-0467 | 団割25人以上 4月-11/15 8:00~16:30(閉17:00) 11/16-3月 9:00~15:30(閉16:00) |
|||
三千院 | 700 | 400 | 600 | 300 | 075-744-2531 | 団割30人以上 3-10月 9:00~17:00 11月 8:30~17:00 12-2月 9:00~16:30 |
|||
直指庵 | 500 | 400 | 400 | 300 | 075-871-1880 | 団割30人以上 9:00~15:30(閉16:00) |
|||
詩仙堂 | 500 | 400 | 200 | 割引なし | 075-781-2954 | 9:00~16:45(閉17:00) 5/23休 |
|||
地蔵院 | 500 | 300 | 割引なし | 075-381-3417 | 9:00~16:15(閉16:30) | ||||
実光院 | 700 | 割引なし | 075-744-2537 | 茶菓付き 12-10月 9:00~16:00 11月 9:00~16:30 |
|||||
実相院 | 500 | 250 | 450 | 割引 なし |
075-781-5464 | 団割30人以上 9:00~17:00 |
|||
寂光院 | 600 | 350 | 割引 なし |
500 | 300 | 075-744-3341 | 団割30人以上 3~11月 9:00~17:00 12~2月 9:00~16:30 1/1-3 10:00~16:00 |
||
勝持寺 庭園 |
400 | 300 | 350 | 割引なし | 075-331-0601 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) 2月休、予約で拝観可 |
|||
常寂光寺 | 500 | 400 | 075-861-0435 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) |
|||||
常照寺 | 400 | 割引なし | 075-492-6775 | 8:30~17:00 紅葉期は料金異なる |
|||||
正伝寺 | 400 | 300 | 割引なし | 075-491-3259 | 9:00~17:00 | ||||
城南宮 神苑 |
600 | 400 | 500 | 300 | 075-623-0846 | 団割20人以上 9:00~16:00(閉16:30) |
|||
勝林院 | 300 | 200 | 270 | 180 | 075-744-2537 | 団割30人以上 9:00~16:00(閉16:30) |
|||
浄瑠璃寺 | 400 | 300 | 割引 なし |
200 | 150 | 0774-76-2390 | 団割50人以上 3-11月 9:00~17:00 12-2月 10:00~16:00 |
||
青蓮院 | 500 | 400 | 450 | 350 | 300 | 075-561-2345 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) |
||
神護寺 | 600 | 500 | 400 | 075-861-1769 | 団割30人以上 9:00~16:00 |
||||
真如堂 庭園 |
500 | 400 | 割引なし | 075-771-0915 | 団割15人以上 9:00~15:45(閉16:00) |
||||
随心院 | 500 | 300 | 450 | 250 | 075-571-0025 | 団割20人以上 9:00~16:30 |
|||
瑞峯院 | 400 | 300 | 350 | 割引 なし |
075-491-1454 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) |
|||
鈴虫寺 (華厳寺) |
500 | 300 | 割引なし | 075-381-3830 | 茶菓付き 9:00~16:30(閉17:00) |
||||
清凉寺 本堂 |
400 | 300 | 360 | 270 | 075-861-0343 | 団割30人以上 4・5・10・11月 9:00~17:00 6-9・12-3月 9:00~16:00 |
|||
石峰寺 | 300 | 200 | 250 | 150 | 075-641-0792 | 団割30人以上 9:00~16:00 |
|||
泉涌寺 | 500 | 300 | 割引なし | 075-561-1551 | 3-11月 9:00~16:30(閉17:00) 12-2月 9:00~16:00(閉16:30) 特別拝観は別料金かつ高校以下団体不可 |
||||
千本釈迦堂 | 600 | 500 | 400 | 550 | 450 | 350 | 075-461-5973 | 団割20人以上 9:00~17:00 |
京都地区(た~ら行)
2020年1月調査
※詳細・最新情報は各施設にお問い合わせください
※団体でご訪問される際には特に、目的地への事前連絡をお勧めいたします
施設名 | 個人 | 団体 | 電話番号 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 高校 | 中学 | 大人 | 高校 | 中学 | ||||
た | |||||||||
大覚寺 | 500 | 300 | 割引なし | 075-871-0071 | 9:00~16:30(閉17:00) 祇王寺との共通券(600円)あり |
||||
退耕庵 | 500 | 300 | 割引なし | 075-561-0667 | 拝観要予約 9:00~16:00 |
||||
醍醐寺 三宝院 霊宝館 伽藍 |
800 | 600 | 700 | 500 | 075-571-0002 | 団割20人以上 3-12月第一日曜 9:00~16:30(閉17:00) 12月第一日曜翌日-2月 9:00~16:00(閉16:30) 春秋期は料金異なる 上醍醐への入山は別料金 |
|||
大仙院 | 400 | 270 | 390 | 260 | 075-491-8346 | 団割30人以上 3-11月 9:00~17:00 12-2月 9:00~16:30 |
|||
退蔵院 | 600 | 300 | 550 | 270 | 075-463-2855 | 団割30人以上 9:00~17:00 |
|||
滝口寺 | 300 | 200 | 250 | 割引 なし |
150 | 075-871-3929 | 団割30人以上 9:00~17:00 |
||
知恩院 | 友禅苑 | 300 | 150 | 270 | 割引 なし |
075-541-5142 | 団割30人以上 9:00~16:00(閉16:30) |
||
方丈庭園 | 400 | 200 | 360 | ||||||
友禅苑 方丈庭園 |
500 | 250 | 450 | ||||||
智積院 | 500 | 300 | 450 | 250 | 075-541-5361 | 団割20人以上 9:00~16:00 |
|||
長楽寺 | 500 | 250 | 450 | 230 | 075-561-0589 | 団割20人以上 9:00~17:00 木休 特別拝観期間は無休かつ料金異なる |
|||
天龍寺 庭園 |
500 | 300 | 割引なし | 075-881-1235 | 3/21-10/20 8:30~17:30 10/21-3/20 8:30~17:00 諸堂参拝は別途300円 |
||||
東寺 金堂 講堂 |
500 | 400 | 300 | 350 | 280 | 200 | 075-691-3325 | 団割30人以上 8:00~16:30(閉17:00) 特別拝観期間は料金異なる | |
等持院 | 300 | 200 | 割引なし | 075-461-5786 | 9:00~16:00(閉16:30) 工事中のため 2020年春迄書院・庭園以外拝観不可 |
||||
東福寺 | 本坊庭園 | 400 | 300 | 割引なし | 075-561-0087 | 4-10月 9:00~16:00(閉16:30) 11-12月上旬 8:30~16:00(閉16:30) 12月上旬-3月 9:00~15:30(閉16:00) 2020年4/1より秋期一部料金異なる |
|||
通天橋 開山堂 |
400 | 300 | |||||||
2020年4/1以降 | |||||||||
本坊庭園 | 500 | 300 | |||||||
通天橋 開山堂 |
600 | 300 | |||||||
本坊庭園 通天橋 開山堂 |
1000 | 500 | |||||||
豊国神社 宝物館 |
300 | 200 | 100 | 240 | 160 | 80 | 075-561-3802 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) |
|
な | |||||||||
南禅寺 | 方丈庭園 | 500 | 400 | 300 | 400 | 350 | 250 | 075-771-0365 | 団割30人以上 3-11月 8:40~16:40(閉17:00) 12-2月 8:40~16:10(閉16:30) |
三門 | 500 | 400 | 300 | 400 | 350 | 250 | |||
南禅院 | 300 | 250 | 150 | 250 | 150 | 100 | |||
二条城 | 入城料 | 620 | 350 | 520 | 割引なし | 075-841-0096 | 団割30人以上 10-6月 8:45~16:00(閉17:00) 7・8月 8:00~17:00(閉18:00) 9月 8:00~16:00(閉17:00) 展示収蔵品観覧料別途200円 二の丸御殿休殿日要確認 |
||
二の丸 御殿 |
+ 410 |
無料 | + 310 |
||||||
二条陣屋 (小川家住宅) |
1000 | 800 | 不可 | 割引なし | 不可 | 075-841-0972 | 見学要予約 10:00~/11:00~/14:00~/15:00~ 1日4回上記時間に案内、各回定員10人 水休(祝日時開館) |
||
二尊院 | 500 | 300 | 075-861-0687 | 団割30人以上 9:00~16:30 |
|||||
仁和寺 御殿 |
500 | 300 | 450 | 250 | 075-461-1155 | 団割30人以上 3-11月 9:00~16:30(閉17:00) 12-2月 9:00~16:00(閉16:30) 特別拝観期間は料金異なる 桜期は別途500円 |
|||
は | |||||||||
毘沙門堂 殿舎 庭園 |
500 | 400 | 300 | 450 | 360 | 270 | 075-581-0328 | 団割15人以上 3/16-11月 8:30~16:30(閉17:00) 12月-3/15 8:30~16:00(閉16:30) |
|
百萬遍知恩寺 | 無料 | 075-781-9171 | 9:00~17:00 | ||||||
平等院 | 庭園 鳳翔館 |
600 | 400 | 500 | 300 | 0774-21-2861 | 団割25人以上 庭園 8:30~17:15(閉17:30) 鳳翔館 9:00~16:45(閉17:00) |
||
鳳凰堂 | + 300 |
割引なし | 受付9:10~16:10 9:30~拝観開始 20分毎入替制、各回定員50人 |
||||||
平安神宮 神苑 |
600 | 300 | 550 | 250 | 075-761-0221 | 団割30人以上 大人50人以上で割引率変動 3/15-9月 8:30~17:30(閉18:00) 3/1-14・10月 8:30~17:00(閉17:30) 11-2月 8:30~16:30(閉17:00) |
|||
学校団体 | |||||||||
引率 2人 無料 |
300 | 200 | |||||||
法界寺 | 500 | 400 | 200 | 割引なし | 075-571-0024 | 4-9月 9:00~17:00 10-3月 9:00~16:00 |
|||
宝鏡寺 (人形寺) |
600 | 300 | 540 | 270 | 075-451-1550 | 団割20人以上 10:00~15:30(閉16:00) 3月-4/3・11月の 一般公開(人形展)期間のみ拝観可 |
|||
法金剛院 | 500 | 300 | 400 | 割引なし | 075-461-9428 | 団割30人以上 9:00~16:00 蓮期(7月中旬-8月上旬) 7:00~ |
|||
宝泉院 | 800 | 700 | 720 | 630 | 075-744-2409 | 団割30人以上 茶菓付き 9:00~16:30(閉17:00) |
|||
ま | |||||||||
松尾大社 松風苑三庭 神像館 |
500 | 400 | 350 | 300 | 075-871-5016 | 団割30人以上 月-土 9:00~16:00 日・祝 9:00~16:30 |
|||
曼殊院 | 600 | 500 | 400 | 550 | 割引なし | 075-781-5010 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) |
||
萬福寺 | 500 | 300 | 450 | 300 | 250 | 0774-32-3900 | 団割30人以上 9:00~16:30(閉17:00) |
||
三室戸寺 | 500 | 300 | 400 | 200 | 0774-21-2067 | 団割30人以上 4-10月 8:30~16:00(閉16:30) 11-3月 8:30~15:30(閉16:00) 紫陽花期は料金異なる 宝物殿は毎月17日公開、 9:00より20分限り、別途500円 |
|||
妙心寺 | 700 | 400 | 630 | 360 | 075-461-5226 | 団割30人以上 3-10月 9:10~16:40 11-2月 9:10~15:40 20分毎案内制、昼時変則 |
|||
無鄰菴 | 600 | 割引なし | 075-771-3909 | 4-9月 9:00~17:30(閉18:00) 10-3月 9:00~16:30(閉17:00) |
|||||
や | |||||||||
安井金比羅宮 金比羅絵馬館 ガラスの部屋 |
500 | 400 | 450 | 350 | 075-561-5127 | 団割20人以上 10:00~16:00 月休(祝日時は翌日休) |
|||
養源院 | 500 | 400 | 075-561-3887 | 団割30人以上 9:00~16:00 |
|||||
善峯寺 | 500 | 300 | 200 | 割引なし | 075-331-0020 | 8:00~16:45(閉17:00) | |||
ら | |||||||||
落柿舎 | 250 | 150 | 200 | 割引なし | 075-881-1953 | 団割5人以上 3-12月 9:00~17:00 1・2月 10:00~16:00 |
|||
龍安寺 | 500 | 300 | 割引なし | 075-463-2216 | 3-11月 8:00~17:00 12-2月 8:30~16:30 |
||||
霊山観音 | 300 | 200 | 割引なし | 075-561-2205 | 8:40~16:00(閉16:20) 線香付き |
||||
蓮華寺 | 400 | 無料 | 割引なし | 075-781-3494 | 中学以下修旅生は拝観不可 9:00~16:30(閉17:00) |
||||
鹿王院 | 400 | 200 | 割引なし | 075-861-1645 | 9:00~16:45(閉17:00) | ||||
六波羅蜜寺 宝物館 |
600 | 500 | 550 | 450 | 075-561-6980 | 団割30人以上 8:30~16:30(閉17:00) |