タグ『奈良』
記事一覧
室生寺工事情報

室生寺に宝物館が新設されます 奈良の名刹・室生(むろう)寺にて工事が始まります。仁王門前の北側エリアに宝物館が新設されるとのこと。周囲の木が綺麗さっぱり伐られていました。 工事予定期間は2年。4月5日に地鎮祭が行われます……
奈良にてアートの祭典開催中

古都祝奈良 奈良市では現在『古都祝奈良(ことほぐなら)』というアートの祭典が開催されています。 期間は9月3日〜10月23日で、会場は平城宮跡・東大寺・春日大社・興福寺・元興寺・大安寺・薬師寺・唐招提寺・西大寺・ならまち……
行基広場の大屋根が完成

奈良県のゆるキャラ大集合 6月2日に近鉄奈良駅前の行基広場の大屋根が完成しました。 雨天時に駅から東向商店街へ傘を差さずに行くことができ、また、駅前での待ち合わせ等も濡れずに済みます。 完成イベントが行われており、奈良県……
正倉院展に行ってきました

10月27日から正倉院展が始まりました。 奈良県国立博物館へ訪れる機会がありましたので初日に行ってきました。 東大寺境内にあります正倉院には、1250年前の宝物が現在まで、9000件以上も大切に守られています。その宝物の……
パルロワカフェ

小川のほとりに立つ一軒家カフェ 奈良県の薬師寺のほど近くにあります、パルロワカフェさんでカレー 900円(大盛は+100円)をいただいてきました。 お米は雑穀米を使っている様で、米以外のモノがちらほら入っておりました。 ……
奈良の記事
- 2017.03.28工事情報
- 室生寺工事情報室生寺に宝物館が
- 2016.10.17観光情報
- 奈良にてアートの祭典開催中『古都祝奈良(ことほぐなら)』
- 2013.06.03諸情報
- 行基広場の大屋根が完成奈良県のゆるキャラ大集合
- 2012.11.16観光情報
- 室生寺の紅葉紅葉は見頃を迎えていま
- 2012.10.29観光情報
- 正倉院展に行ってきました45分待ちで入れました
- 2012.10.09グルメ
- パルロワカフェ薬師寺の駐車場より徒歩5分ほど
最新記事
- 2019.02.12工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測48梅がほころんできています
- 2019.02.01工事情報
- 知恩院工事情報知恩院の御影堂がきれいになりました
- 2019.02.01工事情報
- 清水寺工事情報清水寺の外陣が元に戻っています
- 2019.02.01工事情報
- 仁和寺工事情報観音堂の修復が終わりました
- 2019.01.21おしらせ
- 料金表2019年度版できましたPDFをダウンロードできます。
- 2019.01.16工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測47清水定観47
- 2018.12.06工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測46清水定観46
- 2018.11.06工事情報
- 首里城正殿現状漆の塗り直し作業中です
- 2018.11.02工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測45清水定観45
- 2018.10.26工事情報
- 渡月橋修復完了工事が終わりました
- 2018.10.22観光情報
- 興福寺中金堂落成ライトアップも
- 2018.10.19工事情報
- 嵐山工事状況欄干の工事がまもなく終了
- 2018.10.15観光情報
- 三十三間堂 千体仏国宝指定記念拝観仏像が1001体
- 2018.10.09工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測44清水定観44
- 2018.09.28工事情報
- 嵐山渡月橋復旧工事状況欄干を直しています
- 2018.09.26工事情報
- 厳島神社工事状況舞台上にシートがかかっています
- 2018.09.12諸情報
- 地主神社現況地主神社が参拝可能になりました
- 2018.09.10工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測43地主神社は参拝休止中です
- 2018.09.05諸情報
- 嵐山 台風21号被害状況渡月橋は通行可能です
- 2018.08.03工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測42南部風鈴の季節です