タグ『嵐山』
記事一覧
渡月橋修復完了

渡月橋の欄干が元通りに 台風21号で被害を受けた渡月橋の東側欄干の修復工事が、予定より早く終了しました。 絶好の行楽シーズン、ぜひ嵐山までおでかけください。 嵐山の紅葉は例年11月下旬頃から見頃となります。
嵐山 台風21号被害状況

渡月橋は通行可能 昨日9月4日の、台風21号による嵐山は渡月橋の被害状況です。 渡月橋東側、川下側の欄干が倒れている箇所は通行止めになっていますが、西側歩道および車道に影響はありません。 河川敷での写真撮影や周辺道路の通……
musubi cafeへ行ってきました

嵐山にあるランナーの為のカフェ 阪急嵐山駅や中之島の近くにあります「musubi cafe」へ行ってきました。 ランチはベジタリアンの方でも食べられる楽穀菜食ランチと、京都でとれる食材を使用した身土不二ランチの2種類です……
嵐山の記事
- 2018.10.26工事情報
- 渡月橋修復完了工事が終わりました
- 2018.10.19工事情報
- 嵐山工事状況欄干の工事がまもなく終了
- 2018.09.28工事情報
- 嵐山渡月橋復旧工事状況欄干を直しています
- 2018.09.05諸情報
- 嵐山 台風21号被害状況渡月橋は通行可能です
- 2012.10.29グルメ
- musubi cafeへ行ってきました嵐山にあるランナーの為のカフェ
- 2011.10.03諸情報
- 嵐山の大木の榎榎の枝を選定されました
最新記事
- 2019.02.12工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測48梅がほころんできています
- 2019.02.01工事情報
- 知恩院工事情報知恩院の御影堂がきれいになりました
- 2019.02.01工事情報
- 清水寺工事情報清水寺の外陣が元に戻っています
- 2019.02.01工事情報
- 仁和寺工事情報観音堂の修復が終わりました
- 2019.01.21おしらせ
- 料金表2019年度版できましたPDFをダウンロードできます。
- 2019.01.16工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測47清水定観47
- 2018.12.06工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測46清水定観46
- 2018.11.06工事情報
- 首里城正殿現状漆の塗り直し作業中です
- 2018.11.02工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測45清水定観45
- 2018.10.26工事情報
- 渡月橋修復完了工事が終わりました
- 2018.10.22観光情報
- 興福寺中金堂落成ライトアップも
- 2018.10.19工事情報
- 嵐山工事状況欄干の工事がまもなく終了
- 2018.10.15観光情報
- 三十三間堂 千体仏国宝指定記念拝観仏像が1001体
- 2018.10.09工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測44清水定観44
- 2018.09.28工事情報
- 嵐山渡月橋復旧工事状況欄干を直しています
- 2018.09.26工事情報
- 厳島神社工事状況舞台上にシートがかかっています
- 2018.09.12諸情報
- 地主神社現況地主神社が参拝可能になりました
- 2018.09.10工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測43地主神社は参拝休止中です
- 2018.09.05諸情報
- 嵐山 台風21号被害状況渡月橋は通行可能です
- 2018.08.03工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測42南部風鈴の季節です