タグ『沖縄』
記事一覧
首里城正殿現状

透明のシートがかかっています 首里城正殿は漆の塗り直し中につきシートがかかっていますが、透明であるため雰囲気はそれほど変わっていません。 工期は11月30日までとのこと。
首里城正殿工事状況

漆の塗り直しをしています 首里城正殿は現在、外壁の塗り直し工事中です。 足場が設置され、透明な覆いがかかっています。 (2017年10月3日現在の様子) 工事期間は、平成29年4月3日〜平成29年12月末までの予定です。
沖縄の2月

沖縄の桜がほとんど終わりを迎えた2月 沖縄南部の平和祈念公園から北東へ約10km、南城市にある玉城城跡へ景色を見に行ってきました。 大きな地図で見る 規模は違いますが、中部にある中城城跡や座喜味定石と大変よく似ています。……
奉神門修繕工事の内側

11/20現在の工事状況 平成24年9月~平成26年1月の期間で外壁木部修繕・漆塗装塗り替え工事が行われている奉神門。 外側の塗料がはがされ、下地が見える状態になっています。 外壁はいたるところでひび割れなどで損傷してお……
守礼門保存修理工事の状況

守礼門が完全に足場で覆われました 前回『守礼門保存修理工事について』(11/7)でお伝えしましたように、現在守礼門では木部補修および一部塗装塗り替え工事が平成24年11月~平成25年3月(予定)で行われています。 11/……
奉神門修繕工事について

奉神門は足場とシートに覆われています。 現在、奉神門は外壁木部修繕・漆塗装塗り替え工事が行われています。 期間は平成24年9月~平成26年1月(予定)です。 奉神門は首里城正殿のある「御庭(うなー)」へ入る最後の門です。……
守礼門保存修理工事について

守礼門は足場とシートに覆われています。 「添え柱」にシロアリ被害や根腐れが起きたようで、木部補修および一部塗装塗り替え工事が行われています。期間は平成24年11月~平成25年3月(予定)までとなっています。 守礼門前での……
沖縄の記事
- 2018.11.06工事情報
- 首里城正殿現状漆の塗り直し作業中です
- 2017.10.10工事情報
- 首里城正殿工事状況首里城正殿正面に覆いがかかりました
- 2013.02.22観光情報
- 沖縄の2月読売巨人軍のキャンプにも行ってきました
- 2012.12.14工事情報
- 平和祈念公園は整備工事中期間は平成25年3月1日まで
- 2012.11.21工事情報
- 奉神門修繕工事の内側現在、門の下地が見える状態
- 2012.11.15工事情報
- 守礼門保存修理工事の状況完全に足場で覆われました
- 2012.11.07工事情報
- 奉神門修繕工事について期間は平成24年9月~平成26年1月
- 2012.11.07工事情報
- 守礼門保存修理工事について期間は平成24年11月~平成25年3月
最新記事
- 2020.10.07観光情報
- 弊社清水寺営業所の後任について
- 2020.09.18観光情報
- 弊社清水寺営業所について
- 2020.08.31おしらせ
- 弊社営業に関する大切なお知らせ
- 2020.08.05工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測79清水定観79
- 2020.07.21工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測78清水定観78
- 2020.07.20工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測77清水定観77
- 2020.06.03工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測76清水定観76
- 2020.04.15工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測75清水定観75
- 2020.04.15工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測74清水定観74
- 2020.03.30工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測73清水定観73
- 2020.03.25工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測72清水定観72
- 2020.03.19工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測71清水定観71
- 2020.03.09工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測70清水定観70
- 2020.03.03工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測69春の夜間特別拝観は実施する予定です
- 2020.02.25工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測68清水の舞台のお目見えです
- 2020.02.18工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測67清水寺定点観測も丸2年になりました
- 2020.02.10工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測66清水定観66
- 2020.02.03工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測65清水定観65
- 2020.01.28工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測64清水定観64
- 2020.01.21工事情報
- 清水寺本堂工事定点観測63清水定観63